こんにちは。
今日、私の住む福岡では今季初の雪を観測。
本当に寒くなりましたね❄️
街中でもマフラーを身につける人が多くなってきました。
店頭にも数多くのマフラーが入荷しましたので、
是非今年のお気に入りを探しにきて下さいね。
さて、
激寒な真冬に突入したので、今日は暖かいおすすめのセーターを
ご紹介したいと思うのですが、その前に。
一昔前に比べ、近年では男性のセーター愛用者が多くなったと感じます。
家庭用洗剤の進化で自宅でもセーターが気軽に洗濯できるようになったのも
身近に感じるようになった理由だと思います。
https://youtu.be/YkcANyiIWRY
ちなみに、私はこちらの洗剤を長年愛用しています。
この1本でニット類、マフラー、キャスケット等のウール製品を洗っています。
これぞ一家に1本です。
手入れが大変と思っていた方は、是非お試しくださいね。
では、ここからが本題です。
今日は冬場の必需品”セーター”のご紹介です。
一品め。
DK-115 2Tone Zip-up Cardigan
https://www.dry-bones.com/product/2tone-zip-up-cardigan
1920年代のヴィンテージカーディガンを基にデザイン。
2トーンの切り替えやフロントジップ、ポケットのデザイン等、
特徴的なディテールが盛り込まれた一着です。
カーディガンは印象的に綺麗めなスタイリングになりがちですが、
インナーにネルシャツを合わせカジュアルな雰囲気を残してみました。
二品め。
DK-107 Mohair Cardigan MONDRIAN
https://www.dry-bones.com/product/mohair-cardigan-mondrian
1950年代のヴィンテージを基に製作したモンドリアンパターンのカーディガンです。
素材はウールとアクリルを混紡したモヘアを使用。
肌触りの良い起毛された生地は暖かく、
冬場はインナーとしてもその保温性を発揮します。
こちらは、映画“Stranger Than Paradise”をイメージしてみました。
ウール素材のトラウザーズにハットを合わせた大人っぽいスタイリングが良いですね。
三品め。
DK-118 Turtlezip Sweater “SS”
https://www.dry-bones.com/product/turtlezip-sweater-ss
1930〜50年代のヴィンテージモーターサイクルセーターを基にデザインしたニットです。
肉厚な編地は保温性が高く、アウターとしてもインナーとしても着用できます。
ジッパーを上まで閉めるとタートルネックになり、更に防寒性を増します。
真冬でもジャケットのインナーは、これだけでも充分暖かそうですね。
気になる方は是非店頭でご試着下さいね。
Leave a Reply