こんにちは、名古屋店の梅津です。
最新機器にめっぽう疎い自分ですが、最近「Fire TV Stick」なるものを購入しまして、
自宅のテレビで YouTube等のネット動画が見られるようになりました。
画像はいま最もお気に入りのYouTubeチャンネル「もちまる日記」です。
まだあんまり使いこなせていない感ありますので、
皆さま おすすめのチャンネルなどありましたら教えて下さい。
さて、本日も新作がたくさん入荷しておりますので、ご紹介させて頂きます。
・Print B.D. Shirt “市松と桜”(DS-2601)
size:36、38、40
デッドストックの総柄生地を使用したシャツ・シリーズ。
今回は久しぶりのボタン・ダウン!
待ってた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
柄アップ。
市松柄に桜の箔プリントがキレイですね。
・Dungaree Bosom Shirt(DS-2602)
color:BLACK、NAVY
size:36、38、40、42
1930年代頃のヴィンテージを元に作成した、ブザムシャツ。
胸部分にはドレスライクなプリーツが入り、色気のある雰囲気。
ジャケットの下にはもちろんですが、
ダンガリー生地なのでワークテイストなアイテムとラフに合わせても決まります。
お次はトラウザース。
・Wool Gabardine Two Tack Trousers(DP-807)
color:BLACK
size:30、32、34、36
1950年代のヴィンテージを元に作成した、ツータック・トラウザース。
シャリっとしたギャバジン生地で、通年着用できそうです。
生地のドレープ感が美しく出る、ゆったりとした優雅なシルエット。
同型の生地違いで、もうひとつ!
・Fleck Nep Two Tack Trousers(DP-808)
color:BLACK
size:30、32、34、36
こちらはホワイトのネップが全体に入った、表情のある生地感。
入荷間もないですが、既に在庫僅少なので気になった方はお早めに。
ひとつ前の無地もそうですが、この型は脇線には同色でハンドステッチが入ります。
最後に、前回入荷時に即 完売だったモデルが再入荷!
・EYEWEAR(DEF-007)
color:BLACK、STONE BLACK
size:レンズ幅46mm、鼻幅21mm、テンプル長145mm
セルロイドを使用した、サーモント・タイプのアイウェア。
ヴィンテージに見られる7枚丁番を使用するなど、鯖江の職人の手による高級感のある逸品。
生地には美しい光沢感があります。
(上の画像がSTONE BLACK。)
ダイヤ型のヒンジも良いですね!
そしてこちらのアイテム。
SPECIALな方がモデルをして下さいました。
以前にも刺繍入りのベトジャンでコラボさせて頂いた、ミュージシャンの武藤 昭平氏!
ハットとサーモントで大人の色気がより際立っております〜。
気になった方はぜひ、ご贔屓の直営店舗へお問い合わせ下さい。
また、昨日の東京店 牧野氏のブログや、一昨日の大阪店 トミー氏のブログにもありましたが、
九州地方をはじめ、遠方のお客様への通販も 各 直営店 にて承っております。
「このシャツのサイズ感を知りたい!」
「どうやって通販したら良いかわからない!」
「悩んでるから相談したい!」
「今後リリース予定の商品は?」
、、、などなど、ちょっとしたご質問でも、
お電話やメール、各SNSのダイレクトメールにて対応させて頂きます。
お気軽に、ご贔屓の店舗にご連絡下さいね!
《DryBones 東京店》
TEL: 0354585688
mail: makino@dry-bones.com
Instagram: https://www.instagram.com/drybones_tokyo
Facebook: https://facebook.com/DryBonesTokyo
《DryBones 名古屋店》
TEL: 0522424298
mail: umetsu_y@dry-bones.com
Instagram: https://www.instagram.com/drybones_nagoya
Facebook: https://facebook.com/DryBonesNagoya
《DryBones 大阪店》
TEL: 0665311298
mail: fukita@dry-bones.com
Instagram: https://www.instagram.com/drybones_osaka
Facebook: https://facebook.com/DryBonesOsaka
それでは、週末もお問い合わせ・ご来店お待ちしております!