皆様こんにちは。
福岡店のマチコでございます。
あっという間に1月が過ぎて、明日から2月へ突入ですね♪
福岡店は明日、2/1で現店舗を閉店します。
皆さん、最後に遊びに来て下さいね!
そして、
新店舗は2/14(土)のバレンタインデーにオープンします!
この日は東京より酒丸とTAMも駆けつけ、振る舞い酒をします。
皆さん、開店を祝いに是非遊びに来て下さいね。
新店舗の地図はこちら。
現在の店舗から徒歩8分。
地下鉄赤坂駅から徒歩3,4分。
近くに駐車場(赤のPマーク)もありますので、
車でお越しの方も安心してご来店頂けます。
私は勤め始めて2ヶ月と短い期間で閉店になるので少し寂しいです。
ですが、新店舗もどんなお店になるのかすっごく楽しみです♪
さて、私は最近寝る前によく映画を観ています。
おやすみシネマ(勝手にそう読んでいます、、。)にハマっており、
チョコレートとコーヒーをお供に映画に浸っております。
最近見たのはブルースブラザース。
音楽あり、笑いありの楽しい映画でした。
この二人の魅力にハマってしまい。。。
本日はその主人公のトレードマークでもある
ハットをご紹介したいと思います。
この季節の定番のハットですが、
映画俳優やミュージシャンもかっこよく被りこなしていますね。
Dry Bonesの定番でもあるハット。
その中でも特にオススメしたいのがコチラ↓
DCH-390 Wool Fedora Hat
(大人気の商品でコチラは、在庫が少なくなってます。お早めに!)
羊毛を固めたウールフェルトで作られたハットです。
程よい固さとしなやかさを併せ持ち、保温性もあるので防寒にも役立つアイテムです。
イギリスのパンクバンド、ザ・クラッシュのジョーストラマーも似た様な帽子を被っています。
首元のストールとハットがとってもカッコいいですね♪
ジョーストラマーみたいにセットで合わせてみてはいかがでしょうか?
続いてはコチラ↓
DCH-353 Felt Gambler Hat
こちらもFedora Hat同様、羊毛を固めたウールフェルトで作られています。
Fedora Hatと雰囲気が変わり、クラウン(頭部をおおう、ハットのトップ部分)は高さ約10cm、ブリムは約4cmと、ブリムが少し小さめです。
安定した被り心地とフェイスラインをスッキリと見せてくれる効果があります。
伝説的なブルースマンと呼ばれるロバートジョンソンも似た様な帽子を被っています!
スーツとハットの相性が抜群ですね。
古い映画ではよく見かけるスタイル。
悪そうな雰囲気がとても男らしさを感じます。
こちらは私一押しのセットアップ。
Dry Bonesのスーツとハットを一緒にいかがでしょうか?
こちらはおまけ。
画像を探していたら、カッコいい写真を発見。
これはウエスタンハットですが、真似したくなっちゃうハットの被り方!
さすが、キング オブ ロックンロール!
実にCOOLですね。
被り方もすごくカッコいいです。
Dry Bonesオリジナルのポマードでセットして合わせてみてはいかがでしょうか〜☆
最後に雑誌の掲載がございましたのでご紹介致します。
Lightning3月号
稲妻フェスティバルWEST告知ページに。
次は傾奇物ページ。
掲載アイテムはコチラからチェックできます。
https://www.dry-bones.com/magazine/index.html
最後にVol.250記念コラボアイテムです。
近所のコンビニや書店でご購入して、ぜひ応募下さいね?
それではこの辺で。
Leave a Reply