コンニチワ〜。
名古屋店のプラムです。
12月に入り、気温もかなり低くなってきたので、暖かい服をお探しの方も多いかと思います。
厚手のアウターに目がいきがちですが、防寒対策において意外と重要なのが「インナーの重ね着」!
そこで!
今日は最近自分が購入したアイテムの中から、この時季インナーとして と〜っても重宝する物をご紹介したいと思います。
まずはこちら!
DC-600 Shawl Collar Sweat Shirt ¥13,440-
ヴィンテージのニットを基にデザインした、ショールカラー スウェットシャツ!
スウェット地にアレンジしているので、お手入れがとってもラクチン!
こんな感じでクラシックに着る事ができます♪
最初の画像のように、セーター感覚でシャツの上から着用することができるので、寒いこの時期の重ね着にぴったり!
下にサーマルなどを合わせ、ボタンを閉じて着用しても暖かいです♪
首元からの風の侵入を防いでくれるので、マフラーなどの首巻き物が苦手な人にもおすすめです!
この上から厚手のアウターを羽織れば、真冬だってホッカホカ!
【着用アウター】
DJ-661 Field Jacket ¥44,940-
クラシックなワークジャケットなどはもちろんですが、スウェットなのでカジュアルにダウンジャケットとかと合わせても良いかと思います。
もうひとつのおすすめはコチラ!
DC-603 L/S Classic Henley Neck Shirt ¥13,440-
古臭さ満載のヘンリーネックシャツ!
なぜ僕がこれを購入したかというと、、、
何度かこのブログにも書いた「禁酒法時代を舞台にした海外ドラマ」のなかにやっぱり登場するから!w
このドラマ、ほとんどのシーンはジャケットやベストを着用しているのですが、
登場人物が自宅でくつろぐシーン等で画像のように、シャツを脱いでこのヘンリーネックシャツになる場面が度々登場します。
このクラシックな”肌着感”がまた色気があってかっこいいんです!
秋のうちは上の画像のイッキーのように、上着を脱いだらこのヘンリーネック1枚にサスペンダー、という着方をしていたのですが、、、
今時期はワークシャツやドレスシャツなどの下に着るのにぴったりです!
【着用シャツ】
DS-2020 Flannel Check Work Shirt ¥14,490-
シャツとインナーの組み合わせも、基になったヴィンテージの時代設定がばっちり合うと、より一層クラシックに見えますね♪
こちらもこの上から厚手のアウターを羽織ればかなり暖かいです!
いかがでしたでしょうか??
本日ご紹介した二種類のインナーたち。
生産枚数が少量と言う事もあり、各色・各サイズ 全て残り数着となっております。
これから4月頭くらいまでは、結構な寒さが続きますからね〜。
使えるインナーはできるだけ多く持っていた方が絶対に役に立つと思います!
気になった方はぜひ、完売する前にお問い合わせをお願い致します。
【おまけ】
踊ろうマチルダでのアコーディオンや、TV番組のBGMにも使用されているので、知っていらっしゃる方も多いかと思います。
大好きなチャランポランタン!のワンマンライブまでもう少し♪
ライブハウスでしっかり見るのは2〜3年ぶりなので、前売りチケットを手に、毎日ウキウキしてしまいますw
超絶楽しみ!!
Leave a Reply