こんにちは。艶林檎です。
先日、いつもお世話になっている刺繍工場さんにお伺いさせていただきました。
チェーン刺繍用のハンドルミシンを初めて動かしてみました。
ハンドルミシンという名前の通り、テーブルの下にあるハンドルを動かしつつ、
生地を回しながら柄を作っていきます。
職人さんの技を直接見せて頂きましたが、感動です。本当に感動しました。
チョチョイのチョイでやっているように見えるのに、
いざ自分でやってみるとまったく出来ず・・・。
本当に良い体験をさせて頂きました。
S様、O様ありがとうございました。
ハンドルミシンの頭部分。丸い押さえが特徴です。
私が筆記体を書こうとしてなんだかよく分からなくなったやつ。
職人さんがほんの1分位で刺繍したやつ。
職人さんが下絵も無く刺繍した『A』
前の話が長くなりましたが、本日は職人技繋がりでこちらをオススメ致します。
DryBonesが大得意のプリントシャツ
中でもレーヨンの長袖ハワイアンシャツはこの時期にもピッタリです。
レーヨン地はとても裁断し辛いのですが、それをなんてことないよという感じで、
さらりと柄を合わせてしまうのが職人技。
残していきたい技術です。
★L/S Printed Shirt “CARD”
★L/S Hawaiian Shirt “EXOTIC NOTE”
★L/S Hawaiian Shirt “205070 by RJB”
これらの商品は残り僅かとなっています。
ぜひお手に取って見てみて下さいね。
さて、艶林檎の社接もここで一旦終了です。
来週は福岡店リリー店長の登場です。
お楽しみにー。
Leave a Reply