社接を御覧のみなさま、こんにちは!
ご無沙汰しております「タフミ」です☆
出遅れましたが今週はワタクシの当番であります。
どうぞごひいきに!!
さて梅雨明けが例年より早かった今年、皆さま、
キャンプやらBBQやらお祭りやら、夏を楽しんでいらっしゃいますか〜?
6月に遡りますが、
タフミはバンドメンバーで伊豆の修善寺へ遊びに行って参りました☆
まずは、日枝神社。
これは同じ根元から2本、寄り添って立っている杉です。
地元の方からは「めおと杉」と呼ばれているらしく、
この杉の間を通ると子宝に恵まれるそうな!!!
そして、竹林の小径。
竹林を進んで行くと大きな竹製の円形ベンチがあり、
そこに腰掛け空を見上げると・・・
緑って良いですね〜☆
都会の喧騒を離れ、すっかりリラックスした私達でした。
そして今回の散策を盛り上げたアイテム・・・
それは浴衣!!!
伊豆市観光協会修善寺支部さんでは、浴衣や着物をレンタル出来るのです!
着付けも込みでとてもリーズナブル。
めちゃめちゃ素敵な思い出が出来ました!!!
そうです、もうお分かりですね☆
本日のタフミのオススメは・・・
髑髏の浴衣:税込39,900円
まだか、まだかとお声をたくさん頂いておりました。
お待たせ致しました。今期、浴衣の新作を発表しております!!!
お祭り、花火大会、縁側でビールと枝豆。
そんな時にコチラの浴衣はいかがですか?
素敵な夏の思い出作り、お手伝い出来ましたらこれ幸いです。
と言った訳でして、本日はこのへんで。
またお会いしましょう☆ごきげんようです!
Leave a Reply