金曜になりました、こんにちは。酒丸です。
この土日は全国的に快晴らしいですな!
ワタクシも日曜日は「イベント出店」いたします。
それは末尾にちょこっと書きます。
まずは続々と入荷してくる新作を紹介。
本日はゴリゴリの逸品を紹介です。
まずは前から見た感じをアップ。
コーデュロイのスポーツジャケット!
イメージとしては…
ヴィンテージでたまに出てくるボーイスカウトのヤツを思い浮かべてもらえれば。
そして今回も付属パーツに細かいコダワリを持ってみた。
胸のポケットジッパーと、フロントジッパーは共にWALDESを使用。
しかも久々にブラスバージョンとしてみた。
当然、上部のジッパー止めは「コの字止め」、
フロントジッパー最下部はアールデコ柄を採用。
かなり古臭く装ってみた。
袖口のカフスボタンは尿素釦を使用。
戦前から軍関係でも使用されていた形で、
クロス掛け専用の釦穴。
ガチガチにクロス掛けされており、こういった部分に手間を感じる。
そして何といってもポイントは後ろの刺繍!
全体図。
悪そうなネコの周りに月桂樹を配置、
今季のテーマである「205070」をはためかせたパッチを装備。
そしてその下には…
「CAT☆CHPEN☆NY」と刺繍してみた。
グリグリにチェーン刺繍されている。
この「CAT☆CHPEN☆NY」という刺繍、
ちゃんと読めた方はいるだろうか?
実は…ちょっと「切り方」で遊んでみたのだ。
最初に「CAT」と入っていてパッチにもネコを描いてみた。
最後には「NY」と入っているのでニューヨークのグループっぽく見える。
本当は☆で切る所を換えただけなのだ。
本来書いてある言葉は「CATCH☆PENNY」。
直訳すれば「小銭を掴め」という感じだが、
俗語で「際物(キワモノ)」とか「安ピカの」とか、という意味。
傾奇物を連載しているという意味での「際物」、
久しぶりのブラスジッパーを使用での「安ピカ」と掛けてみた。
こういった「言葉遊び」を、楽しんで貰えたら本望である。
さて、今度の日曜日は…
クラブハーレー主催のバイクイベント、
「クラブハーレーガレージ」に出店!
本家のブログでもドライボーンズが紹介されております。
まぁ、私自身はハーレー乗りではないんですが…(汗)
実際にはハーレー乗りの友人が多い事もあり、
また、今までハーレーに乗っていた人がマッハに乗り換えする事も多いのだ。
そういった意味での合縁奇縁、楽しみましょう。
当日の会場では…こんな感じの女性、待ってます(笑)
リンダ、っていう名前らしい(笑)
ではまた!
Leave a Reply