こんにちは!
ローカルな話ですが、一昨日の金曜日で小田急線地上駅最終日でした。
ドライボーンズの本社が有る世田谷代田駅から東北沢間が地下を走ることになりました。
それにより、下北沢駅も地下になり開かずの踏切が無くなります。
酷いときは20分開かない時は多分に有ります、朝の通勤時にはみなイライラしています。
私は、上京して初めて住んだのが下北沢です以降25年位、下北沢に住んでいます、
イロイロな思いを込め、地上最後の小田急線の終電を見に行きましたが凄い人でしたお祭りのようです。
この地上駅は最後です。
ホームも終電を撮ろうとする人でいっぱいです。
踏切の中は人でごった返しています。警察もかなり出ています。
終電が行った後も人が凄かった、呑み屋は繁盛したのでは?
そんな感じで、私の出番もおしまいです!
来週はoyokawa.comです、よろしく〜!
ただいま、お得なこんなのもやってます!
サイズがけ色がけ等の商品でサイズや色等が合えばお得!
Leave a Reply