福岡店のリリーです。
雨が降り少しずつ寒さが増してきましたね。
ここ数年の厳しい寒さを思い出すと、今年も防寒対策に余念がありません。
自分的にはジャケットのインナーに何を取り入れるかが大切です。
温かい素材を着ておかないと底冷えしてしまいます。
そこで本日は防寒対策に必須の冬素材のインナーご紹介します。
先ずは冬素材を代表するフランネル素材から。
フランネルと言えば写真の様なカラフルなチェック柄が有名ですね。
生地のアップ。
表面を起毛した素材で肌触りも柔らかです。
そのフランネルを使用したシャツ。
DS-2229 Print Flannel Open Shirt
https://www.dry-bones.com/netshop/black/DS2229/ds2229.php
DS-2194 Check Open Shirt
https://www.dry-bones.com/netshop/black/DS2194/ds2194.php
DS-2206 Flannel Check Work shirt
https://www.dry-bones.com/netshop/volstead/DS2206/ds2206.php
オープンカラーやワークシャツだけではありません。
使い勝手の良いタッタソールチェックのボタンダウンシャツもございます。
DS-2230 Tattersall Check B.D. Shirt
https://www.dry-bones.com/netshop/yellow/DS2230/ds2230.php
生地のアップ。
柔らかで温かそうでしょ?
次も起毛素材で有名なコチラの生地。
コーデュロイ素材です。
こちらもフランネル素材同様に肌触りが良く温かい素材です。
先ずは存在感のあるダイアゴナルパターンのシャツ。
なんと釦まで生地色に合わせ2色使いをしています。
DS-2204 Diagonal Cordy Open Shirt
https://www.dry-bones.com/netshop/black/DS2204/ds2204.php
次も2トーンシャツ。
ジャケットから襟を出して2トーンをアピールするもよし。
DS-2203 Cordy Open Shirt
https://www.dry-bones.com/netshop/black/DS2203/ds2203.php
次はワークシャツ。
コーデュロイ素材のワークシャツは珍しく、冬場のワークスタイルに重宝します。
DS-2202 Cordy Work Shirt
https://www.dry-bones.com/netshop/volstead/DS2202/ds2202.php
いかがでしたでしょうか?
冬場に出かけたらブルッと寒くなる時がありますよね?
この様な温かなシャツを取入れるだけで、寒い思いをせずにすみます。
ぜひ冬素材を取入れてお洒落を楽しんで下さいね!
お持ちでない方は真冬になる前にご準備を。
それではこの辺で。
Leave a Reply