こんにちは、大阪店わみです。
先日お家のヒヤシンスが満開となりました〜
部屋の中もとっても良い香り!

しかし、みんな倒れてしまうのは何故だったのか(重み?)

これはひどい😂
かわいそうだったので、途中からは切って花だけ別で生けました(笑)
球根を土に植えれば、来年からも花が楽しめるのだそう。
植え替えにもチャレンジしてみます!(土いじりなんて小学生ぶり・・・
さて、かなり暖かくなり、お昼間は長袖シャツ1枚でもいけるくらいの陽気になってきました!
本日はこれからの春夏にむけて一押しのボトムスをご紹介致します。
Linen Two Tack Trousers
color : MUSTARD,BLUE,BROWN,BLACK
size : 30,32,34,36


ベーシックなブラック、ブラウン
絶妙なカラーがコーディネートのアクセントにもってこいな、マスタード、ブルー
リネン100%で通気性◎
ざっくりとしたリネンならではの涼しげな質感。
通年履けるデニムやコットン素材のパンツも勿論良いのですが、
素材でさらっと季節感を演出する、ってお洒落だな〜大人だな〜〜って思います。
ドライボーンズの2タックパンツは、通常のデニムのインチよりやや大きめなサイズ感。
(このパンツだと、32インチで大体ウエスト88cmくらい)
私は今回大きめに32インチを穿いてみました。
普段のドライボーンズのパンツなら常に最小サイズを穿いています(28or30インチ)
実際の自分のウエストから言うとおそらく20cmほど大きいと思います。
この形のパンツは、ゆったりとしたシルエットが特徴なのですが、
大きめサイズを選ぶことで更にワイドなシルエットに!
このくらい大胆でもかっこいいと思います!



このサイズをベルトで締めるとかなりシワが寄ってしまうので、ここはサスペンダー一択で。
個人的にゆったりシルエットのパンツはベルトよりサスペンダーが好みです。
(気づいたらサスペンダー5本も持ってましたが、まだ欲しい配色のもあります笑)
ベルトで合わせるとこんな感じ。

そして、断然細ベルト(Lizard Emboss Belt)が、おすすめ。

在庫状況ですが、カラーとサイズによってはラスト1のものもいくつか。
気になる方は是非お早めに。
お問い合わせもお待ちしております。
全体のスタイリング。



市松柄の鯉口に夏用ハットで、レトロな雰囲気に。
チョコミントな色合いです。
カンカン帽に下駄や雪駄などを合わせると更にコテコテになりそう!
(好きですがね!)
もう一つのおすすめはこちら。
High Back Chambray Work Trousers
size : 30,32,34



コットン100%のシャンブレー生地を使用した、ハイバックのトラウザーズ。
かなり薄手でさらっとした生地!でもコットン100なのでお家で洗濯可能。
明るめのブルーの色も春夏らしくて◎

この後ろ姿がなんといってもかっこいい。
ベルトループも備えてありますが、この後ろ姿を綺麗に見せつけたい(笑)ので、
こちらも私はサスペンダー派!
この形もドライボーンズでは毎シーズン生地違いでリリースされる定番型なのですが、
前の秋冬シーズンにこちらと全く同じ形のウールのトラウザーズを初めて購入。
そしてこのシルエットにハマりました!
(ほどよくゆったり、でも綺麗なシルエット、太すぎずバランスが良いので低身長でも穿きやすい、
そしてやっぱりハイバックのヴィンテージど真ん中!!なディティール!)
なので同じ形の春夏ものも欲しいな・・・と検討中です。
(さっきのツータックも捨て難い・・・)
全体スタイリング。


30年代頃の避暑地のギャング、という裏テーマです(笑)



石がついた、ごっついリングも憧れ!
同じく薄手の春夏向けアウター、First Type Budget Pleats Jacketを羽織ると



こんなカジュアルな雰囲気でも着られます。


こちらはTシャツと。
是非先取りで、春夏におすすめのパンツをチェックしてみてください!
では本日はこのへんで。