こんばんは、牧野です。
今日は既にオンラインショップでアップされてる新作、
「Drapers Suit」 をご紹介。
まず書き添えておきたい事は、このジャケット、
30’sスタイルのイングリッシュドレープスーツをモデルにしておりますが、
アンコン仕様にしており、芯地やショルダーパッドなどを省いております。
なので画像でもお分かりになる様に、コーンケーブショルダーではありません。
この商品の狙いとしては、Dry Bonesらしく、より広い着方を提案したいと考えました。
なのでスーツとしてセット売りではなく、ジャケット、ベスト、トラウザーズと別売りになります。
サイズを選べる、単品で楽しむ、こういったテーマのもとこの様な仕様となりました。
ですが、しっかり着用すると結構30’sスタイルとして楽しめます。
上着はタイト目に、それに対しトラウザーズは
ゆったりとしたシルエットでドレープ感を楽しむのが特徴。
この頃のジャケットはノーベントが主流。
フロントボタンを留めるとウエストはシェイプされ、
背中の大きさが誇張されて男らしく優雅なシルエットが出来ます。
ラペルは広く、ゴージラインは高めに。
ラペルから第一ボタンに差し掛かるロールも美しく、
フロントボタンは一つ掛けで楽しんでも良いと思います。
1930年代は「ワークウエア」の枠を越えて、
いよいよスーツが、美しさや華やかさを取り入れ始めた時代。
ぜひ、一度試着してみて下さい。
それではお待ちしております。
Leave a Reply