こんばんは!
名古屋店KARINです。
先日のブログ
『ハンカチと柄シャツ』
にも書いたのですが、初のソロテントを購入して友人と山にキャンプへ行ってきました🔥
1日目はあいにくの雨だったのですが、それでも気の知れた友人と料理をしてゆっくり過ごせたのでとても楽しい時間でした⭐︎
キャンプの日はほぼこのコーディネート↓で行ったのですが、サスペンダーがめちゃめちゃ楽チンで♪
アウトドアにバッチリでした。
インパクトある
Prisoner Seemless Work Trousers
は、残りわずかで完売です。
color:RED×WHITE
size:30→残り1本、32→残り1本
color:BLACK×WHITE
size:30→残り4本
本日はそんな感じで夏のレジャーにオススメのアイテムをご紹介。
休日のキャンプ気分を引きずって今日もアウトドア感あるコーディネートでした。笑
着用した無地Tシャツ。
Color Crew-neck T Shirt
size:36(S).38(M).40(L)
これからの時期何枚あっても困らない無地のTシャツがサマーセールで20%OFFになっています。
サスペンダーのインナーにも◎
着用↓色 NAVY
レジャーやアウトドアに欠かせないカジュアルな帽子もオススメです。
梅雨が明け、日差しが強くなってきたので普段のお出かけや自転車やバイクに乗る方にも。
かばんの中に一つ入れておくと便利で良いと思います。
何にでも合うデニムのクルーハット。
Denim Crew Hat
ツバが広く、日差しを遮ってくれます。
日焼け対策に!
こちらは同型の”フロッグスキン”パターン迷彩のタイプ
Frog-skin Crew Hat
新色の
U.S.Army Chinocloth Crew Hat
着用はこんな感じです。
前のツバを折り曲げて被っても⚪︎ 雰囲気が変わります。
裏地を付けていないので夏も被りやすいです。
先ほどのU.S.ARMYのデニムハットのツバ部分を、裁断してキャップ型にアレンジした希少なヴィンテージを再現した
Denim Field Cap
も有ります!
こちらは迷彩タイプ
Frog-skin Field Cap
そして、やっぱり夏は浴衣!
こんなご時世でお祭りも有りませんが、元々は夏の普段着。
土地柄かもしれませんが、名古屋店のある大須では男女問わず浴衣を着ている方をよく見かけます。
浴衣 “鹿子野晒”
日本の大正時代(1920年代)頃に実在した髑髏の着物柄を浴衣で再現。
こんな渋い浴衣はそうそう見つかりません。
色は黒紫と黒緑の2色。
和装に合うサマーハットや小物もお忘れなく。
店頭にて開催中の
Summer Saleは、〜7/25(sun) まで!
ご来店、お問い合わせお待ちしております!