こんにちは!
大阪店トミーです。
今日は久しぶりに自分の趣味のお話でも少しさせていただこうと思います。
音楽の話題はよくお客様とも店頭でさせていただくのですが、
中でも共通の趣味としても多い楽器やギター関連のお話。
多少かじっていた程度なので、詳しいお客様が多く日々勉強になります。
きっかけは中学一年生の頃、兄が持っていたカセットテープを聞いた日でした。
(先日入荷したカセットテープ柄シャツを見て思い出しました!)
中身はTHE BLUE HEATS♪(確かSUPER BESTだったと思います)
自分はもちろん兄も世代ではないのですが、当時かなりの衝撃を受けたのを未だに覚えています。
そのうち聞いているだけでは物足らず、年頃なのか周りでギターを始める友人も出てきた事から夢中で練習しました。
小遣いをコツコツと貯めて自転車で隣町の楽器屋さんに何度も通った思い出があります。
そして高校生の時にSTRAY CATSを聴き、ネオロカにハマるといったコースです。
アルバイトで必死に貯めたお金で当時買ったのがこちら。
全く知識もないまま、見た目だけに惚れ込んで入手したGRETSCH 6136SL。
今でも大切に持っています。
上手くもなければ知識も乏しいですが、20年近く変わらず好きな物なので、
またお好きな方は色々と教えてくださいね。
先日実家で昔(15年くらい前)の写真が発掘されたので小さく貼っておきますw
ご笑覧くださいw
さて!そんな事はさておき、本題に参りましょう。
タイトルにある通り、今日は鯉口シャツをピックアップしてご紹介します!
ドライボーンズでは長年定期的にリリースしており、根強いファンの方が多いアイテムの一つです。
古くから職人さんの作業着や祭り事などで愛され、ノスタルジックな雰囲気漂うシャツです。
他とは一味違ったシャツをお探しの方は必見です。
まずは王道のこちら。
DS-2348 鯉口シャツ”無地”
color:Black,White
size:小(S),中(M),大(L),特大(XL)
潔さを感じる黒と白の無地。
鯉口シャツといえば、なカラーリングです。
カンカン帽に麻のスラックス、雪駄なんかを合わせると粋ですね。
リピートしていただく方も多い不動の人気商品です。
お次は
DS-2564 鯉口シャツ”CHAMBRAY”
color:Blue
size:小(S),中(M),大(L),特大(XL)
爽やかなブルーのシャンブレー素材を使用。
ジャパニーズワークウェアとして相性ぴったりですね。
上記の様な和テイストな着こなしも良いですが、カジュアルにデニムパンツや
チノパンとの組み合わせもおすすめです。
シンプルな無地以外にももちろんあります。
DS-2545 鯉口シャツ”桜”
color:Red
size:小(S),中(M),大(L),特大(XL)
華やかでこれからの季節にうってつけな桜柄や、
DS-2578 鯉口シャツ”骸骨”
color:生成
size:小(S),中(M),大(L),特大(XL)
シルクハットにボウタイを締めたクラシックな骸骨柄など。
ドライボーンズらしい遊び心溢れる柄が目を惹きます。
そして最後に新作!
DS-2592 鯉口シャツ”市松”
color:Gray,Green
size:小(S),中(M),大(L),特大(XL)
アメリカンダイナーの床やドラッグレースのフラッグ、はたまた某人気漫画をも連想させる市松模様。
一枚で着ても充分な存在感があります。
もっと季節が進むとショートパンツにスニーカーやサンダルでもいいですね!
いかがでしょうか?
シンプルから個性派までさまざまラインナップしています。
ぜひ店頭でご覧になってみて下さいね。
それでは本日はこの辺で。