福岡は梅雨らしく昨日に続き雨の週末を迎えています。
こんにちは。福岡店のケータロックです。
本日の社接、先ずは告知から。
大好評で終えたヴィンテージハワイアンフェアから早くも1週間が過ぎました。
次回は6/30(日)に福岡店駐車スペースにてフリーマーケットを開催します。
そこで、次回のフリーマーケット出店者を随時募集中です。
不要になった雑貨等を出店希望の一般の方は勿論、飲食業の方の出店、
はたまた最近なぜか福岡店のお客様の中でじわじわと増えているカメラマンのお客様の写真展等(プロ、アマ問わず。)駐車スペースをどう使うかは、その人次第。
是非Dry Bones福岡店のフリーマーケットで楽しい時間を過ごしてみませんか?
出店希望者は福岡店までお気軽にお問い合わせ下さい。
Dry Bones 福岡 092-752-4298
さて、北海道では梅雨が無い様ですが、
九州地方は梅雨真っ直中。
生憎の天気が続いておりますが、九州各地では花火大会の日程が次々と決まっているようです。
「今年の花火大会はどこへ行こうか?」
と日本を代表する画家、山下清のように毎年この時期は一人考えています。
どれも花火大会の華やかさや臨場感が全面に押し出された山下清の作品。
この作品からも分かるようにいつの時代も花火大会は人々の心を掴んで離さない、夏の風物詩ですね。
その花火大会に相応しいアイテムといえば、そう、浴衣。
その浴衣が入荷しました。
浴衣 ¥39,900-
髑髏柄モチーフで、黒ベースと紺ベースの2色展開。
花火大会やお祭り以外でも、何気なく日常で浴衣を着るのもまた粋ですね。
本日はDry Bonesの粋な商品をご紹介。
DS-2000 鯉口 Shirt “忍者” ¥12,390-
コミカルな忍者がプリントされた鯉口シャツ。
鯉口シャツの概念がひっくり返されるようなデザインです。
Mr.鯉口シャツといえば
ご存知寅さんですが、私は今から10数年前あるバンドを知り、夏になると鯉口シャツを買い漁っていた日々を思い出しました。
平成歌謡ラスティック楽団、ザ・スターキーズ。
鯉口シャツの着こなしが格好良いです。
昭和のチンピラを連想させるスタイルにやられ、暫くの間毎年夏は鯉口や和柄ハワイアンに雪駄というコーディネイトが定番となっていました。
この鯉口シャツも浴衣に負けず劣らず粋な衣です。
こちらもお祭りや夏の夜遊びのお供に是非。
(在庫数が少なくなってきております。お早めに。)
浴衣や鯉口シャツに合わせる小物も色々と揃っていますよ。
ハット。
DCH-309 Twisted Straw Gambler Hat ¥8,925-
雪駄。
左より¥37,590-、¥48.090-
扇子、巾着、帯。
扇子¥5,775-、巾着¥5,145-、帯¥7,140-
このように夏の着こなしを考えていると、梅雨明けが待ち遠しいです。
さて、この1週間スイムパンツに浴衣等、夏ならではの商品を紹介しました私のブログ担当も本日でおしまい。
1週間ありがとうございました。
明日からはマッキー極細さんがブログを担当します。
お楽しみに♪
Leave a Reply