あっという間に六月、もう梅雨入りですね。
酒丸です。
近所の花壇には、鮮やかな紫陽花がたくさん。
そんな中で、ちょっと珍しい紫陽花を発見。
ガクの部分が四角ではなく、丸っこくなってる。
オタフクアジサイというらしい。
何となくコロコロとした雰囲気が可愛らしい。
最近、ちょっと変わった紫陽花が増えてきて、この時期が楽しくなってきました。
さて。
夏も間近、という事で…
今回は「実に夏らしいシャツ」を1着、紹介したいと思います。
それがこれ!
ボールドストライプとは「太いストライプ」という意味で、
別名キャンディストライプ。
キャンディの包み紙の様なストライプ、という意味。
このストライプの生地を見つけた瞬間、このデザインのシャツを連想しました。
それほど有名なテキスタイルなのです。
元ネタはこれ!
そう、ザ・ビーチボーイズ!
このストライプは別名「ビーチボーイズストライプ」と呼ばれるほど、
彼らの代名詞となった柄なのです!
ビーチボーイズと言えば「サーフィンミュージック」!と思っている人も多いでしょう。
サーフィン・サファリやサーフィン・USA、サーファー・ガール等、
そのものを歌った曲が多いんですが…
個人的にはテルスターに代表される様な、スペーシー・インスト系が大好きです!
また、彼らの音楽性に大きく影響を受けた人達も多く…
その奥行きの深さは無尽蔵です。
アメリカ西海岸、サーフィン、ホットロッドなどの文化も去ることながら…
ジャズやドゥワップなども幅広く取り込んでの活動に影響を受けた日本のミュージシャンも多いのです。
山下達郎さんや大滝詠一さん、サザンオールスターズなどが挙げられますが…
個人的にイチ押しは、このグループ。
そう、ザ・シャネルズ(ラッツ&スター)!
このシングル盤のデザイン、
ほぼ確実にビーチボーイズからだと思っているのは私だけでは無いはず。
配色は、ネイビーとブルーの2色。
どちらもこれからの夏に着たい、涼しげな配色。
ドライボーンズとしてもかなり久しぶり(20年ぶりくらい?)なプルオーバータイプ。
ある意味「原点回帰」的な1着です。
そして。
6月4日から7日まで行った名古屋店での16周年ファミリーセール、
多くの人にお越しいただきありがとうございました!
詳しくは名古屋店スタッフのブログに委ねるとして…
私は実は、看板の取り付けをしに名古屋入りしたのです。
状況や形状がイマイチ把握出来ていなかったので、前日に工具持参で名古屋入り。
近所のホームセンターで材木を買っての工事でした。
まずコンクリの柱に、フェイクの木材柱(赤く囲った部分)を設置して…
それに看板用のL型の軒(のき)を装着。
そこに掌型の看板を吊るしました。
これでバッチリ!
あたらしい名古屋店の名物になってくれると、嬉しいです!
ではまた!