こんにちは!営業の上野です。
本日は先日再入荷した
みんな大好きオーバーオールをご紹介🍀
「1919年~33年まで施行された禁酒法(VOLSTEAD Act.)時代当時のディテール
を取り入れたオーバーオールです。」
↑
なにやらこの説明だけでちょっとカッコイイ気が、、、笑
当時のディテールってなに? どのへんが? という疑問を徹底解剖します!
まず胸部分のポケットに注目🔍
よく見るのはドラ◯もんのポケットみたいな上から物を出し入れする左右対称のポケットですが
こちらは左右非対称、そして横に入り口が!
これは懐中時計を入れるウォッチポケットで、ポケットの上の穴にチェーンを引っ掛け
時計をいれることができます⏰
ポケットの上部があいていないので作業などで体を倒したときにもポロッと出ることがなくとても便利!
懐中時計をお持ちでなくてもチェーンだけつけてもポイントになりオシャレです。
身体につけるアクセサリーが苦手な方でもつけられるので オススメです😀
はい、次!
お次は背面に注目🔍
細めの肩紐が腰部分からついているデザイン。
下に着たシャツやカットソーの柄もよく見えたり、バックプリントのTシャツと合わせるのも⭕️
そして腰には2本爪タイプの真鍮製シンチバックルがついておりとてもクラシカルな雰囲気
見た目の雰囲気が良いだけじゃなくウエストの微調整もできます。
最後は腰回り。
ウエスト右前にループを装備しているので、ウォレットチェーンなどを引っ掛ける事ができたり
右腿サイド部分にはスケールポケットを配置し、工具収納ができます。
↑
こちら日常ではあまり使わなそうですが笑 工具をお使いの方はぜひお試しを🔨
あとお尻のポッケも左右非対称。
そしてこのポケットの縫い方、作業効率を良くする為
ベルト部分から一筆書きでミシンを走らせる当時の縫製を再現しています。
以上! 細部まで当時のディテールを踏襲しこだわり満載の1着です✨✨
サイズはM・L・XLの3サイズ。
柔らかな履き心地で1年を通して快適に着用して頂けます。
なんかオーバーオールって食いしん坊🍙な感じじゃない? カッコよく着れるの?
とお思いの方。
そんなことはございませんっ!
シャツやキャスケットで定番のワークスタイルはもちろん
蝶ネクタイ、ジャケットを合わせてドレスアップしたり🎩
夏は鯉口とカンカン帽とかもいいですね〜🍉🍧
ゆったり着心地が良いだけでなく、色々な雰囲気のコーディネートが楽しめるので
着こなしの幅が広がる便利な一着です🌈
毎回入荷してもすぐにサイズ欠けしてしまうので
サイズがあるうちにお早めにご試着してみてくださいね!
それではご来店をお待ちしております😀