こんにちは!
大阪店わみです。
先週末は3日間にかけて、大阪店22周年記念のファミリーセールを開催致しました!
こんなご時世ではありますが、駆けつけてくださった皆様、本当にありがとうございました!
これからも愛されるお店を目指し、精進してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します!

さて、残暑が厳しい今日この頃ですが、蝉の声がぱたっと静かになったり、朝方は秋の匂いがしたり、、密かに秋が近づいてきているような予感がします。
各店舗にも秋冬物がどっさり入荷中!
完売サイズ、在庫残り僅かなものも出てきていますので、気になるアイテムがある方はお急ぎくださいね!!

今日ご紹介するのは、季節の変わり目におすすめのこちら。
実は春から気になっていたのですが・・・・💦
私も最近購入しました!
size : 36(S),38(M),40(L),42(XL)
1920年代〜1950年代に製作された1stタイプのジャケットを基に製作。
8オンスのコットンとリネンを合わせた薄手でのセルビッジ付きデニム。

柔らかみがあり、かつリネン(麻)が混紡されシャリ感もあり、独特な生地感。
デッドストック生地を使用しているので生産数も少なめです。

経年変化も楽しみですね。
形はファーストタイプのデニムジャケットをそのまま。
バックはTバックになっています。

大きいサイズは背中の生地が1枚では足りず、つないだ跡が「T」の字に見えることから、Tバックと呼ばれるように。
生産数の少なさから、レアなモデルとしてヴィンテージ愛好家の中でも特別な存在として知られています。
そんなTバックを再現!
薄手の長袖ジャケットは春〜夏にかかて、夏〜秋にかけて大活躍してくれます。
半袖の上にさっと羽織れるのがとっても便利です。
春、秋用のジャケットはお持ちの方がほとんどかと思いますが、薄手の長袖の羽織ものがあると重宝しますので、
(私の場合、長袖シャツの前を開けて羽織にしていたりしましたが、無地のデニムのほうが断然コーディネートもしやすい!)
是非チェックしてみてください!
こちらは、同生地でバンツもあります。
Budget Waist Over-alls

size : 28.30.32.34.36
1920〜1940年代にかけて生産されたヴィンテージパンツを元に作製。
まだジーンズという名称が無く、ウエストオーバーオールズと呼ばれていた時代をイメージ。
まだジーンズという名称が無く、ウエストオーバーオールズと呼ばれていた時代をイメージ。
1920〜40年代に作られていたという時代背景に拘り、バックストラップ付き、サスペンダーボタン付き、股リベット付きのディテールです。


セットアップで着ていただいてももちろんかっこいいです!


私は他の生地のデニムとコーディネートしていますが、それでも十分いい感じですよ♪

かっちりめのデニムオンデニムスタイル。
カンカン帽や、デッドストックのシューズでクラシックな雰囲気に仕上げてみました。

長袖シャツ+ジャケットの、秋先取りスタイルにも◎
半袖やノースリーブのワンピースに羽織ったり、プライベートでも活用させようと思ってます😊
ご質問やご予約、店頭からの通販も承っておりますので
お電話・SNS等でお気軽にお問い合わせください☎︎
・東京店 03-5458-5688
・名古屋店 052-242-4298
・大阪店 06-6531-1298
・福岡店 092-752-4298
それではまたお会いしましょう😊