こんばんは!名古屋店KARINです。
先日、出張で東海地方に来ていた営業の上野さんと名古屋チームで閉店後に飲みに行ってきました〜🍺
お店はDryBones名古屋店もお世話になっている矢場町の『ごはんとお酒 イエゴリコ』さん
料理がとっても美味しくて居心地が良いお店なので、お酒が進んじゃいました♪
もちろん食べて飲んでばかりでなく、楽しくお仕事の話しもしましたよ〜!
先日30周年を迎えたばかりですが、これからのDryBonesもどうぞ末永くよろしくお願いします☆
さて、本日はタイトルにもある通り、『秋に着たいアーガイル』商品の紹介をしたいと思います。
DryBonesの得意とする50’sアイテムの中でも根強い人気の『アーガイル』。
昨日の吹田さんのブログでも紹介された
1950年代にアメリカで大流行したヴィンテージのジャケットをベースに製作したギャバジンジャケット。
当時のヴィンテージの中でもアーガイル柄の物は人気が高く、コレクターアイテムとなっている柄を基に生地から再現。
強撚糸を用いたレーヨンギャバジン生地を使用している為、 独特な艶感とシャリ感があり、大人の色気を感じさせてくれる仕上がりとなっています。 また、肌触りが良く柔らかな着心地も特徴です。
裏地にもダイヤ柄を配したキュプラ素材を使用していたりと細かい部分にも拘りが見られる上質なジャケットです。
サイズは36(S),38(M),40(L),42(XL)
次は、長袖のオープンシャツ
Lozenge 2tone Open Shirt
1950年代のヴィンテージを基にデザイン。
アーガイルをイメージしたひし形の刺繍を施した2トーン配色のオープンシャツです。
こちらも肌触りの良いオリジナルレーヨンブロードを使用しています。
WINE×WHITE
BLACK×PINK
の2色展開。
サイズは36(S),38(M),40(L),42(XL)
です。
そして、合わせてコーディネートしたアーガイルのベルト。
Argyle Combination Belt
色はBLACK×PINK
BLACK×WHITE
WINE
の三色。
サイズは31.33.35.37インチ
アーガイルが腰回りのアクセントになります。
次は
Jacquard Sweater “LOZENGE”
1950年代に実在したヴィンテージセーターを基に製作。
総アーガイル柄がインパクト大です!
素材はウールとアクリルの混紡素材を使用しているので、着心地が良くチクチクしません。
シンプルなアウターに合わせてもアーガイル柄が際立ちます。
1枚で着てもお洒落です。
CHARCOAL
BROWN
の2色展開
サイズは36(S),38(M),40(L)
です。
最後は、コーディネートの仕上げに。
Argyle Scarf
シンプルで使い勝手の良いスカーフ。
両サイドには1950年代のヴィンテージに見られるアーガイル柄の刺繍を施し、巻いた際のアクセントになっています。
素材には柔らかく肌触りの良いレーヨンブロードを使用。 レーヨン独特の上品な光沢感があり、巻くだけでカジュアルなコーディネイトをワンランクアップさせてくれます。
裏返せばDryBonesタグのシンプルなバージョンも。
この秋、クラシカルなアーガイルモチーフを取り入れてみてはいかがでしょうか?
そして、店頭で現在開催中の福引き大会も10/14(月)で終了です!
駆け込み福引きお待ちしてます!
それでは、またお会いしましょう☆