こんにちは、福岡店の若杉です。
先日はイギリスから来日した『King Salami and the Cumberland 3』のライヴに行ってきました。
サウンドはもちろん、パフォーマンスも素晴らしいライヴでした。
福岡、大阪は終わりましたが、japan Tourはまだまだ続きます。
ロックンロールやガレージミュージックが好きな方は必見です!
都合が合えば是非足を運んで下さいね。
さて
今日は待望の新作が入荷したので紹介しますね。
それはこちら!
特別に3人のモデルに着用してもらいました。
DJ-942 Two Tone Award Jacket ¥83,300+tax
ONE COLOR
size:36、38、40
1940〜50年代のヴィンテージを基に製作したアワードジャケット。
ツイード地 × ホースハイド、フロントはボタン留めと、クラシカル且つ高級感のある仕様。
裏地にはキルティング入りで保温性も抜群です。
このアワードジャケット
なぜシンプルな仕様になってるかと言うと
実はこれらのワッペンでカスタムができるように作ってあるのです。
実際に配置してみました。
DEI-082 Chenille “DEVIL” ¥6,500 + tax
DEI-081 Chenille “PANTHER” ¥6,900 + tax
DEI-080 Chenille “SKULL” ¥5,900 + tax
この様にお好みでカスタムを楽しむ事が出来るんです。
次はジャケットです。
DJ-954 Two-tone Sport Jacket “McGREGOR” ¥32,400+tax
ONE COLOR
size:36,38,40
1940〜50年代に実在するヴィンテージジャケットを基に製作。
モスグリーンとベージュの2トーン仕様が目を惹く1着です。
タイドアップしたスタイルはもちろん、オープンシャツや2タックスラックスとも好相性です。
次はトラウザーズ。
DP-701 10’s Herringbone-wool Trousers ¥22,900+tax
color:BROWN、BLACK
size:30、32、34
暖かみのあるウールのヘリンボーン地を使用したトラウザース。
1910年代の物を基にしたクラシカル且つ手間のかかった縫製仕様。
ゆったりとしたシルエットでサスペンダーボタン付き。
最後はハンチングキャップ。
DCH-471 Wool Stripe Hunting Cap ¥7,900+tax
温かみのあるウール素材を使用。
ブラック地にブラウンのストライプが入ります。
冬場のコーディネイトのアクセントにオススメです。
時間の都合上、残りはまた後日!
最後にひとつお知らせを。
Dry Bonesでは、以前より「Facebook」でも情報発信をしているのですが、現在2つのページが存在します。
こちらが「Dry Bones」ページ。
そして、こちらが新たにスタートさせた「Dry Bones Store」のページです。
こちらは直営店(東京・名古屋・大阪・福岡)のスタッフが日々の情報を楽しく更新しているページ!
ページによってアップの仕方や画像も異なりますので、まだ「いいね!」されていない方はぜひ「Dry Bones Store」のページもチェックしてみて下さいね!
そして
ご来店の際はこちらをお忘れなく!
それでは皆様のご来店、心よりお待ちしております。
Leave a Reply