こんばんは!
大阪店トミーです。
3月も後半となり、もうすぐ桜も開花しますね。
来月にはお花見を予定している方も多いのでは無いでしょうか?
ポカポカした日中に見る桜はもちろん、夜桜もまた綺麗ですよね♫
僕も今年はどこでお花見しようか考え中です。
おすすめスポットなどありましたら是非教えてくださいね!
さて、お花見の時もそうだと思うのですが、最近は日中は薄手のジャケットやシャツでも丁度良くなりましたが夜間まだ冷えますね。。。
この時期お客様からも、
「寒暖差が激しいから朝着ていく服装に困る…」
「厚いジャケットはもう冬っぽいし、日中電車等に乗ると暑い…」
などと言ったお声をよくお聞きします。
昼夜や日による寒暖差、、、
確かに難しいですよね、、、
でも大丈夫です!!
今日はそんな時期に重宝するアイテム『ベスト』をご紹介します。
まずはこちら。

ワークベストの定番、デニム生地です。
定番と言いつつも、

中身が落ちにくい様、工夫されたポケットのステッチングや、それらステッチをパープルの糸で施し上品さも感じさせるなど、細部にもこだわりが詰まった一着です。
袖の無いベストは重ね着をしても動きやすく、肌寒い時は写真の様にジャケットを合わせるのがオススメです。
次はこちら。

クラシカルかつ爽やかな印象もあるベスト。


アールデコ調の刻印が入ったボタンやゴールドのボールチェーンがついたポケットなど、細かいパーツがアクセントになった一着です。
もっと暖かくなれば、写真の様にTシャツの上からラフに羽織るのも良いですね♫
まだまだあります!

ショールカラータイプの古臭い雰囲気が魅力のベスト。

別色で施されたパイピングもアクセントが効いていて良いですね!
ワークスタイルにはもちろん、タイドアップして綺麗めに気こなすのもおすすめ!
最後はこちら!

1920年代頃のハンティング(狩猟用)ベストを基にした一着。
商品名にある、前合わせに装備された半月型(ハーフムーン)のポケットが特徴的で、収納力にも優れています。

ご紹介したベストは全て一重でコットン素材なので、この時期おすすめと言いましたが年間を通してお使いいただけとても便利です。
温度調節がしやすく、取り入れるだけでオシャレ度が格段にアップするアイテムではないでしょうか!?
ベスト好きの方はもちろん、取り入れた事のない方もぜひ見にいらしてくださいね♪
それでは本日はこの辺で。
Leave a Reply