どーも!東京店のすどんです。
昨日から始まった東京店開店18周年記念イベント
「Dry Bones Fashion Contest in Tokyo」の反響が良く、嬉しい限りです!
色々なコーディネイトやスタッフも見たことが無い昔の商品等、
新たな発見があり私達も楽しんでいます。
イベントの詳しい内容はこちらを見て下さいね!
→『Dry Bones Fashion Contest in Tokyo』
2/8(日)までエントリー受付中ですので、
お洒落して遊びに来て下さいね〜♪
ここ最近告知ばかりだったので、今日はこのイベントに因んだ商品、
その中でも私のおすすめをご紹介しようと思います〜。
まずは、ドレスコードその1【ニットアイテム】
★Argyle Knit Jacket ¥26,800+tax★
COLOR BLACK,SAX,WINE
イッキーもヘビロテ中の使えるニットジャケット。
今時期はレザージャケットやカーコート等の下に着てインナーとして、
春先にはシャツやカットソーの上に羽織ってアウターとしても使えます。
なにこれ便利。
何を着たら良いのか分からない中途半端な季節にも活躍しそうなので、
1着持ていると重宝すること間違いなしです。
★Snowflake Jacquard Sweater ¥23,800+tax★
COLOR RED,CAMEL
すどんもヘビロテ中のステキなセーター。
50年代の古着を忠実に再現した、どこか懐かしさを感じる1着。
私はオーバーオールやワークトラウザーズに合わせて、
色々なコーディネイトを楽しんでいます♪
ドレスコードその2 【デニムアイテム】
★2nd Type Denim Jacket ¥28,800+tax★
笑顔が可愛い大阪店くらっちにもよく似合っているデニムジャケット。
ヴィンテージのディテールを踏襲しながらも、着丈を長く、
袖幅を若干細くした、スタイリッシュな1着。
くらっちの様にベストとホワイトパンツと合わせて
綺麗めにまとめるのもカッコイイですね。
個人的にはデニムと赤の組み合わせが死ぬほど好きなので
こんな感じで合わせてみました。
(なにこれ欲しい….。)
インナー次第でガラリと印象が変わるところがデニムジャケットの良い所。
サイジングさえ間違わなければカッコ良く着こなせますので、
迷っている方はスタッフにご相談下さいね〜。
ドレスコードその3 【タイドアップ】
★Bow Tie 各種¥2,800+tax〜★
気軽にできるタイドアップといえば、
アジャスター付きやクリップタイプのボウタイを使用するのがおすすめ。
スーツスタイルはもちろん、アイビー、ワークと様々なスタイルに取り入れられます。
クラシックな雰囲気のベストとも好相性。
いかがでしたか?
その日のコーディネートを決める時に自分の中で
ドレスコードやテーマを決めて洋服を選ぶと着こなしの幅が広がるのでおすすめです。
1度お試し下さいね!
それでは、今日はこのへんで!
Leave a Reply